らっきょう屋が教える、お手軽らっきょう酢の作り方。

材料0人前】
  • お酢350ml(漬け調味液用)
  • 150ml (漬け調味液用)
  • 砂糖250g  (漬け調味液用)
  • とうがらしお好みで
    道具
    • らっきょうを漬けこむ瓶<br /> 2L容器で、約1kg漬けられます。その場合は800ml〜1Lのお酢で漬けていただくと、ちょうどのサイズです。<br /> <br /> 500 g漬ける場合は、900mlの容器にぴったり入ります。その場合は400〜500ccのお酢で漬けていただくと、食べやすい味に仕上がります。
    作り方
    1. 瓶で漬ける場合は熱殺菌を行います。大きな鍋で瓶を煮沸消毒、お湯を掛ける、消毒用アルコールを使用など、ご自分のやりやすい方法で消毒してください。 手もふたも忘れずに消毒します。

    2. お鍋で砂糖、水を煮立たせます。 冷えてからお酢を加えて、お好みで唐辛子を入れたら、らっきょう酢の完成です。常温まで冷ましましょう。

    3. 清潔な容器に下処理したらっきょうを入れます。 らっきょうがひたるまでお酢を入れます。 らっきょうの実が浮くことがありますが、数日漬けておくと次第に沈みます。 漬けたあとは冷暗所に保管してください。

    お砂糖について

    色が付いたお砂糖(三温糖やきび糖など)を使うとコクが出ますが、色が茶色っぽく変わっていきます。調理用の砂糖、ザラメ等の砂糖を使うと茶色になりやすいです。

    白砂糖や氷砂糖で漬けるとすっきりシャープな味になります。純度の高い氷砂糖やグラニュー糖を使っていただくと白く仕上がります。

    お酢について

    純米酢、醸造酢が適しています。黒酢もお勧めです。

    さらに個性を出す場合は、お好みでとうがらしや、はちみつ、黒コショウ、ハーブでオリジナルにアレンジするのもお勧めします。

    さて、お酢の準備ができたらいよいよ簡単漬けでらっきょうを漬けてみましょう

    [ビギナー向け]らっきょう屋が教える、誰でもカンタン、生らっきょうの漬け方。

    この記事をシェアする
    • Xで記事をシェアする
    • Facebookで記事をシェアする
    • LINEで記事をシェアする

    いまが旬!のおつけもの